防犯照明装置 かってにつくぞー はあなたのお部屋のガードマン!

防犯照明装置かってにつくぞーが侵入窃盗・空き巣からお宅を守ります。かってにつくぞーは頼れる明かりのお留守番。
防犯照明装置かってにつくぞー
かってにつくぞートップページ 会社プロフィール お求め方法 お問い合わせ
かってにつくぞーとは
かってにつくぞー7つの特長
種類/仕様・サイズ
Q&A
かってにつくぞーお客様の声
防犯お役立ち情報
社長メッセージ
防犯お役立ち情報 -> 防犯情報サイト紹介その4<警視庁>

警視庁

平成22年度の空き巣犯罪の傾向と対策
警視庁サイトの中で空き巣に対する防犯対策は、安全な暮らしの中の1つのコーナーです。
現在のメインの記事は「侵入窃盗(空き巣)の傾向」というタイトルで、平成22年の空き巣犯罪の最新データーが公開されています。

警視庁は東京都が管轄なので都内のデータになりますが、それによりますと、空き巣の発生件数は、平成18年から同22年までの5年間で半減しています。

これは警察・警視庁の取締まりや各地域での警戒活動が活発になった結果だと思われますが、それでも平成22年度で4,540件ですから、毎日ほぼ 件は発生していることになりますね。

激減したとはいえ、空き巣犯もいつ居直り強盗に変身するかわかりませんから、気をつけるにこしたことはありません。
 


平成22年中の侵入窃盗(空き巣)の傾向
警視庁 平成22年中の侵入窃盗(空き巣)の傾向
◆都内における侵入窃盗認知件数の推移
◆都内における侵入窃盗・空き巣の認知件数の推移(年間)
◆侵入窃盗の手口別発生状況
◆侵入窃盗の場所別発生状況
◆空き巣の侵入口
◆空き巣の侵入手段



空き巣の防犯対策
空き巣の防犯対策
◆ドア
◆窓
◆防犯性能の高い建物部品
 ○CPマーク
◆さらに泥棒の侵入を防ぐために…
 ○センサーライト
 ○警報ブザー
◆習慣にしてください
 ○施錠は確実に
 ○合鍵を置いておかないで
 ○足場になるものは片づけて
 ○新聞を溜めないように
◆地域の目を!



上記の「さらに泥棒の侵入を防ぐために…」の項目でセンサーライトや警報ブザーが紹介されていますが、これらは空き巣犯が敷地内に入ってから作動するわけですから、厳密にいうと「家宅侵入」という犯罪は発生しており、「防犯」にはなってませんよね。

そこでご案内したいのが、かってにつくぞーです。
かってにつくぞーがもっている「犯人に犯行を思い留まらせる」効果に、ぜひご注目ください。

よろしくお願いいたします。



お問い合わせフリーダイアル 0120-510-357

有限会社後藤電気工事
〒463-0044 愛知県名古屋市守山区太田井4-27  Mail

Copyright(c)2007-2011 有限会社後藤電気工事 All Rights Reserved.